絶品ドットコムは世の中のトレンド最先端にフォーカス!
自分だけのグルメ、ファッション、流行を見つける情報メディアです。

グルメ

プリン研究所から「150%プリンソフト」が販売開始!

著者:
絶品ドットコム編集部
キーワード:
プリン ・ プリン専門店
150%プリンソフト

プリン研究所から「150%プリンソフト」が販売開始!

 

プリンは多くの人に愛されているスイーツですね。その滑らかな食感と甘さ、カラメルソースの香りがたまらないですよね。プリンは様々なバリエーションがあり、それぞれの好みに合ったものを選べるのも魅力です。
株式会社PURIが展開する高級プリン専門店「プリン研究所」は、プリン100%で作られた定番人気商品「100%プリンソフト」の上に、ソフトクリームにのせる専用ミニプリンを開発しトッピングした「150%プリンソフト」の販売を2024年5月31日に開始しました。

 

■「150%プリン」のこだわり!

 

●-8℃でプリンそのものを凍らせたソフトクリーム状のプリンの上にミニプリンをトッピング

原材料にこだわったプリンを製造し、それを液状に加工したものをソフトクリームフリーザーに入れて、プリンそのものを-8℃でソフトクリーム状に絞り出しています。過去に類を見ない、「ソフトクリーム状のプリン(100%プリンソフト)」の上に、小さなプリン(50%プリン)をトッピングしました。この小さなプリンは、ソフトクリーム専用に新たにレシピを構築したそうです。

 

●ミニプリンのこだわり

小さいとはいえ、プリンにはかなりこだわっているそうです。

プレーンには、おさき農場の「土佐ジローのおいしいたまご」を使用。濃厚で卵白の比率が少ない1個180円の超高級卵です。

ソフトクリームと一緒に食べたときの一体感を重視し、卵の味が濃厚になるように仕上げています。

また、バニラビーンズをたっぷり入れることで、ソフトクリームの親和性をあげています。

 

〇おさき農場の「土佐ジローのおいしいたまご」

 

●おさき農場の「土佐ジローのおいしいたまご」とは

おさき農場は、高知の地鶏「土佐ジロー」を育てる養鶏場です。

土佐ジローは、父親が高知県原産の天然記念物「土佐地鶏」、母親が国内在来種の「ロードアイランドレッド」から生まれた卵肉兼用の一代雑種(F1)です。父親から土佐地鶏の“地”(ぢ)、母親からロードアイランドレッドの“ロー”を取り、「土佐ジロー」と名付けられました。

「土佐ジロー飼養マニュアル」という厳しい飼養条件のもと育てられています。土佐ジローは、1平方メートルの中に4羽以下という広々とした自然に近い環境で太陽をさんさんと浴び、土を引っかいてミミズや虫と一緒に土をついばみ、ミネラルや微生物を摂取し体調を整えます。エサは日齢に応じた穀物配合飼料を使用。さらに、野草や野菜の緑餌を食べさせることが義務付けられています。緑餌として地元高知市土佐山で生産されている有機、もしくは無農薬の野菜や野草のみを与えています。

 

〇土佐ジロー

 

●牛乳へのこだわり

こだわりの牛乳は、次の2種類を使用しています。

 

・いでぼくHJB牛乳(真・プリン、抹茶プリン、かぼちゃプリンに使用)
富士山の麓にある「いでぼく」は、農林水産大臣賞をはじめ、さまざまな賞を受賞している牧場です。いでぼくHJB牛乳は、ホルスタイン・ジャージー・ブラウンスイスから採れた牛乳が独自の配合でブレンドされており、甘味・コク・旨味のすべてを兼ね備えた、スッキリとした後味が特徴。まさに、プリンのための究極の牛乳といえます。

 

・中洞牧場牛乳(生粋~KISUI~に使用)
自然のままに放牧する山地酪農スタイルの、岩手県北上山地にある「中洞牧場」の牛乳です。
自然の中を歩き回り、本来主食とする安全な野芝で育った牛が出す乳は、牛乳本来のおいしさを感じられ、プリンの味に深みを出してくれます。

 

 

■プリン研究所って?

 

『プリン研究所』は、原材料、製法など、徹底的にこだわり抜いたお取り寄せ販売専門の高級プリン専門店です。

最高の状態でお客様にお届けできるよう、オーダーを受けてから製造するという「受注生産」という形態をとっており、牛乳、卵、砂糖のみで作り上げた昔ながらの王道プリンから、1kg 36万円の超高級抹茶を使った濃厚抹茶プリンまで、様々なこだわりプリンを取り扱っています。

また、全12種類のソースがあり、プリン1つにつきソース2種類を選ぶことができます。

まずはそのままプリンだけを一口、素材の良さを感じ、そのあといろいろなソースをかけることで味の変化を楽しむことがおススメです。。

組み合わせ次第で何百種類もの味をお楽しむことができます。

〇ソース12種類

 

いかがでしたか?材料一つ一つにこだわって選び、プリンが作られていることがわかりますよね。専門店は特定の分野に特化しているため、専門の知識や技術が豊富です。また、一般店とは異なるユニークな体験ができる楽しみもありますね。専門店のオーナーや職人の情熱が反映された、「150%プリンソフト」。ぜひ体験してみて下さいね!

 

 

■商品概要

商品名  :150%プリンソフト
発売日  :2024年5月31日
価格   :1,296円(税込) 追加トッピングプリン 216円(税込)
特定原材料:乳成分・卵
販売場所 :プリン研究所銀座店
東京都中央区銀座5-7-10 イグジットメルサ1階
東京メトロ銀座駅A3出口 徒歩1分

 

■プリン研究所関連情報

ホームページ・オンラインストア: https://www.shop.puddinglaboratory.jp/

LINE             : https://line.me/ti/p/H1rFUeIcD8

Instagram           : https://www.instagram.com/puddinglaboratory/

X(旧:Twitter)        : https://twitter.com/puddinglab/

Facebook           : https://www.facebook.com/puddinglaboratory/

(著者:
絶品ドットコム編集部)
絶品ドットコム編集部
この著者の記事をもっと読むこの著者の記事をもっと読む

あなたへのオススメ