360年の歴史を持つ酒蔵『笹一酒造』が、酒粕を使った新感覚スイーツを発売!
山梨の老舗酒蔵「笹一酒造」が、酒粕をたっぷり使った新しいスイーツを本格販売します。「笹一酒粕チーズケーキ」「笹一甘酒サンデー」「笹一甘酒グラノーラ」の3種類で、伝統の味わいにモダンなアレンジを加えたスイーツです。
春の蔵開きイベント「ささいちの日」で限定販売したところ、大好評で完売!その反響を受け、4月18日(金)から酒蔵併設の「SASAICHI KRAND CAFE」で正式メニューとして提供をスタートします。

今回のスイーツは、若者に人気のカフェ「Gemminy’s」とのコラボで誕生しました。笹一酒造の酒粕は、富士御坂の清らかな水で仕込まれており、麹の深みのある甘さと酒粕の爽やかな後味が楽しめるのが特徴です。季節によって酒粕の風味が変わるため、その時期ごとの味わいを堪能できます。
3月に開催された春の蔵開きイベント「ささいちの日」で限定発売したところ、大好評で完売!「また食べたい!」というお客様の声に応え、4月18日(金)から笹一酒造併設の「SASAICHI KRAND CAFE」で正式メニューとして提供を開始したそうです。
ラインナップは、「笹一酒粕チーズケーキ」「笹一甘酒サンデー」「笹一甘酒グラノーラ」の3種類。笹一酒造ならではのこだわりの味と、新しいスイーツ体験をぜひお楽しみください。
■商品紹介
※商品は全てノンアルコールです
・笹一酒粕チーズケーキ
価格: 800円(税込)/1カット
フランス産のクリームチーズを使用し、なめらかな食感とほどよい酸味、コクのある味わいが特徴です。そこに笹一酒造の香り豊かな酒粕を贅沢にブレンドし、素材の良さを活かしたシンプルながら奥深い味わいのチーズケーキに仕上げました。濃厚でなめらかな口当たりが楽しめ、日本酒とのペアリングにもぴったりです。

〇笹一酒粕チーズケーキ
・笹一甘酒サンデー
価格: 890円(税込)
大吟醸アイスクリーム、酒粕チーズケーキ、甘酒グラノーラ、自家製の豆腐白玉、あずき、黒豆など、こだわりの素材を贅沢に盛り合わせた特別なサンデーです。さらに、富士山から昇る日の出をイメージした最中を添えて華やかに仕上げました。異なる風味や食感が絶妙に調和し、一口ごとに新しい味わいが楽しめます。贅沢な甘酒スイーツをぜひ堪能してみてください。

〇笹一甘酒サンデー
・笹一甘酒グラノーラ
大サイズ(180g): 1,800円(税込) 小サイズ(120g): 1,290円(税込)
酒粕を使った甘酒を加え、素材のナチュラルな美味しさと体に優しい仕上がりにこだわったグラノーラです。ザクザクした食感と、ほんのり広がる甘酒のやさしい香りが特徴。そのままおつまみとして楽しむのはもちろん、ヨーグルトや季節の果物と合わせて朝食にするのもおすすめです。こだわりの詰まった特別な一品は、大切な方へのお土産にもぴったりです。

〇笹一甘酒グラノーラ
■世界的な日本酒コンクール「Kura Master」で高い評価を受けた「笹一酒造」

〇笹一酒造
笹一酒造株式会社は、山梨県大月市にある歴史ある酒蔵で、1661年(寛文元年)に「花田屋」として創業しました。その後、初代蔵元・天野久が1919年に「笹一酒造」と改名し、現在に至ります。
「笹一」という名前には、「笹」の字で日本酒を象徴し、「一」の字で日本一の富士山を表し、最高の日本酒を造りたいという想いが込められています。創業当初から富士・御坂山地の深層地下水と山梨の米を使った日本酒造りを続けてきました。さらに、日本酒だけでなくワイン造りにも挑戦し、ぶどう畑を営んで約70年。土地の恵みを活かし、美味しい酒を地元の人々に届けることが笹一酒造の変わらぬ想いです。
笹一酒造のラグジュアリー日本酒ブランド「富士清流天酒・旦」は、フランス発の世界的な日本酒コンクール「Kura Master」で高い評価を受け、2024年には「旦 純米大吟醸」がプラチナ賞を獲得するなど、世界でも認められる日本酒を造り続けています。
■試飲カウンターもある!蔵元直営ショップ「笹一酒遊館」について
笹一酒造の敷地内には、蔵元直営のショップ「笹一酒遊館」とカフェ「SASAICHI KRAND CAFE」があります。
酒遊館では、ここでしか買えない限定商品を販売しているほか、試飲専用カウンターやギャラリーも併設。笹一酒造の世界観をじっくり楽しめる空間になっています。
カフェでは、笹一の酒粕や山梨の素材を活かしたこだわりのメニューを提供。日本酒の魅力を気軽に味わえるスポットです。ぜひ訪れてみてください!

〇笹一酒遊館 内観

〇SASICHI KRAND CAFE 外観
■笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店
富士山の麓にある複合型商業施設「旅の駅 kawaguchiko base」内に、笹一酒造のインショップがオープンしました。ここでは、笹一酒造の中でも特に歴史が深く、山梨の地に根付いた銘柄「笹一」を販売しています。
さらに、今後はこの店舗限定の「笹一」を醸造する予定もあり、特別な購入体験が楽しめるお店となっています。富士河口湖方面へ訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

〇笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店
笹一酒造の酒粕スイーツは、日本酒の魅力を新しい形で楽しめる特別なスイーツです。酒粕の奥深い味わいとモダンなアレンジが融合し、ここでしか味わえない逸品に仕上がっています。日本酒好きの方はもちろん、甘酒や発酵食品に興味がある方にもおすすめです。ぜひ、笹一酒造のこだわりの味を体験してみてください。
■公式オンラインストア/SNS
・公式オンラインストア:https://www.sasaichi.com/
・公式 Instagram:https://www.instagram.com/sasaichi_shuzou/
・公式 YouTube:https://www.youtube.com/@SASAICHISAKE
■関連ブランド
・富士清流天酒『旦』:https://www.sasaichi.co.jp/dan/
・富士御坂地酒『笹一』:https://www.sasaichi.co.jp/sasaichi/
・『八咫笹一』:https://www.sasaichi.co.jp/yata/
・日本ワイン『OLIFANT』:https://www.sasaichi.co.jp/olifant/
■会社概要
笹一酒造株式会社
所在地:〒401-0024 山梨県大月市笹子町吉久保 26
URL:https://www.sasaichi.co.jp/
- (著者:
- 絶品ドットコム編集部)