絶品ドットコムは世の中のトレンド最先端にフォーカス!
自分だけのグルメ、ファッション、流行を見つける情報メディアです。

ライフ

ワインのペアリングを楽しむアプリ「Wine-Link」の「ペアリング日記」の新機能で記録や思い出を残してみませんか

著者:
絶品ドットコム編集部
キーワード:
Wine-Link ・ ペアリング ・ ワイン
「Wine-Link」

ワインのペアリングを楽しむアプリ「Wine-Link」の「ペアリング日記」の新機能で記録や思い出を残してみませんか

 

15万人以上のワイン愛飲家に利用されている、ワインの楽しみを広げるスマートフォンアプリ・WEBメディア「Wine-Link」を知っていますか。

M.O.T株式会社(大阪府東大阪市)がワインと料理のペアリングをもっと楽しんでもらえるようにリニューアルしています。「ペアリング日記」で記録できたり、レシピ情報の拡充やイベントも紹介されたりするなど注目されています。

 

■ワインと料理のペアリングをもっと楽しみたい!

ワインを楽しむ人には、「どのワインとどんな料理が合うのか」などを楽しんでいる人が多くいるでしょう。

スマートフォンアプリ・WEBメディア「Wine-Link」では、ワインの色別で合うレシピや料理のカテゴリーごと、主材料ごとに料理レシピをたくさん紹介していて好評です。

料理家やソムリエ、酒店店主などがワインに合う料理レシピを多数開発して、紹介しています。料理の作り方とそれに合ういくつかのワインの紹介が具体的に挙げられているのが特徴です。

まさにどんな料理を食べたいのか、どんなワインを飲めばピッタリなのかを教えてくれるようになっていて、ワイン好きの心をくすぐります。

 

■「ワイン日記/ペアリング日記」で自分のワインの記録や思い出が残せる

そんな「Wine-Link」に「ワイン日記/ペアリング日記」がリニューアルしました。

この前飲んだワインについて記録したり、美味しかったワインの店を記録したり、飲んだワインを日記やメモのように、スマホから画像やコメントで簡単に記録できるサービスができました。記録することで、後で簡単に見返せて、思い出としても残せていいですよね。

 

〇「Wine-Link ワイン日記/ペアリング日記」の使い方

 

■専門家によるワインにあうおつまみレシピ、現在800件以上のレシピをさらに見やすく拡充

また、現在800件以上掲載されているレシピですが、随時専門家を拡充し、さらに多様なペアリングを簡単に楽しめるように充実が図られています。多種多様な好みや機会にも合わせられるレシピが拡大しています。

 

〇「Wine-Link」レシピページ、専門家によるおつまみレシピをさらに見やすく拡充

 

■ワインの「ペアリング」体験イベントの開催も紹介

そして、この春からは、レストランやワインショップとの連携で、ワインと料理の「ペアリング体験」をリアルの場でも楽しめるイベントもたくさん紹介しています。Wine-Link独自の主催だけでなく、随時開催されるイベントが多数掲載されていて楽しみです。イベント情報は、Wine-LinkのWebサイトにて案内されますのでチェックしてみてください。

 

例えば、3月のイベント情報はこちらです。

 

■グルマン&ワインノムリエの会 @MOSS CROSS TOKYO 渋谷 【東京】
東京・沖縄・シンガポールで日本食材の可能性を広げているレストランMOSS CROSS TOKYOの共催イベントが実施されます。
全国各地の生産者から取り寄せた旬の厳選食材を料理にし、渾身のシニアソムリエのワインペアリングで日本の食材の楽しみ方、日本ならではワインの楽しみ方をするイベントです。

 

日時:2024年3月28日(木) 18時30分開場 19時開宴
会場詳細:MOSS CROSS TOKYO https://cross-tokyo.com/info/20914/参加会費:15,000円(料理・ワイン・税サ込) 着席40名完全予約制

 

■ワイン選びに役立つ会 @141酒店 【福岡】
九州の有名レストランのワインセレクトも行うオーナーソムリエ石井氏によるワインペアリングの体験イベントも行われます。
名店の料理のペアリングを追求し続ける石井氏自らがおつまみとワインを準備し、12名限定でペアリングのコツに加え、世界各国の多彩なワインのテイスティングを学ぶ機会となっています。3月は「国際品種編」、4月は「今注目の土着品種編」が予定です。

 

日時:2024年3月14日(木)・3月17日(日)  14時~15時30分
会場詳細:141酒店  https://www.instagram.com/141saketen/
参加費用: 1人4,000円 限定12名予約制

 

イベントに、料理レシピ、ワインペアリング日記と、ワイン愛好家に嬉しいスマートフォンアプリ・WEBメディアとなっていますので、活用してワインと料理のペアリングをさらに楽しむ毎日にしてみませんか。

 

【スマートフォンアプリ Wine-Linkの登録方法について紹介】
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/wine-link/id395904799?mt=8
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=net.winelink

 

【WEBサイト Wine-Link
URL: http://wine-link.net/

(著者:
絶品ドットコム編集部)
絶品ドットコム編集部
この著者の記事をもっと読むこの著者の記事をもっと読む

あなたへのオススメ

こんな記事も読まれています